島民宿
姉妹
ご予約・お問い合わせ
04994-8-5655
ご予約・お問い合わせ
04994-8-5655
この度は島民宿 姉妹のHPをご覧いただきありがとうございます。
東京から南へ約180kmの位置に三宅島はあります。
三宅島は富士火山帯に含まれる活火山であり、近年では2000年の雄山山頂噴火、
それ以前では1983年阿古地区の噴火と約20年周期で噴火を繰り返しており、
島内のいたる所で観ることの出来る雄大な火山島景観は、まるで天然の火山博物館のようです。
豊かな自然に囲まれた三宅島では、釣り・ダイビング・海水浴等のマリンスポーツをはじめ、
トレッキング・サイクリング・バードウォッチングが楽しめます。勿論お仕事の方もお待ちしています。
三宅島の四季折々の海の幸、山の幸をふんだんに使用した家庭料理でおもてなし致します。
釣り上げないと食べられない様な地魚や、人気の赤イカ、明日葉など。
また、食卓に並ぶ新鮮な魚は主人自らが捌いておもてなし。
島の味をたっぷりご堪能くださいませ。
※季節により魚介・食材は異なります。
和室 6畳~16畳のお部屋はすべて和室。
客室設備 | 各室 TV・エアコントイレ共同 ウォシュレット付き。 |
---|---|
館内設備 | 共有冷蔵庫・電子レンジ・無料Wi-Fi・屋外洗い場・ランドリー |
昭和感が残るレトロな6畳和室です。
10畳~14畳のご家族でご利用いただけるお部屋です。
お風呂は1か所ですので、貸し切りでご利用頂けます。
入浴時間:24時間ご利用可能。
浴室設備:シャンプー・リンス
地球の息吹を全身で感じることの出来る三宅島にぜひお越しください。
三宅村指定天然記念物 迷子椎
舐めると塩っ辛い、茶色がかったナトリウム性のお湯が特徴の温泉。
溶岩流が波で侵食されてできた奇石
ここを歩くと、噴火の脅威、しかしそこに芽吹く自然の再生力を目の当たりにできる。
全長約1.5kmのビーチ。
天気の良い日には、北は大島から南は八丈島まで伊豆諸島の島々を一望できる。
海岸に見える黒い高まりが新鼻新山と呼ばれている。
大路池は、二千年以前に水蒸気爆発によって形成された火口湖
噴火活動が作り上げた自然のプール。
大量の泥流が発生し社殿と鳥居を飲み込んだ。
大量の溶岩・火山弾・スコリア・火山砂が放出され、たった約22時間のうちに「ひょうたん山」を形成した。
三宅島空港より車で約2分(送迎あり)
・送迎のご希望も含め、お越しの際の交通手段をお教えください。
・飛行機でお越しの場合は何便で来られるのかご記載ください。
※備考欄に記載がない場合は送迎は致しません。
※到着港は変更になる場合がございますので東海汽船のサイトでご確認ください。
※船でお越しの場合、島への到着は朝5時頃となります。
※船で早朝来られる場合、お部屋をチェックイン前にご利用することもできますがその場合は別途料金を頂戴致します。
※到着日に朝食をご希望の場合はご用意可能ですがこちらも別途料金がかかります。
※宿に島の観光に便利なレンタカーもございます!
レンタル料:1日3,000円
状況によってはご利用できない場合もございますのでご希望される場合は一度宿へご連絡ください。